TECHNOLOGY・FUTURE

foursquareをガラケーでやる(2011)

元データは、2011年の記事です。このころは流行っていた、foursquare いつのまにかスマホのアプリ一覧から消えていましたね。ただ、実は、TwitterやUber,アップル「マップ」など多くのサービスで、Forsqureの技術が提供さ...
雑記

ENERGY GREEN グリーン電力証書

グリーン電力証明書を購入してみました。グリーン電力証明書を購入することでき、自然エネルギーを使っていることになるというものです。私は、風力5kwh、太陽光10Kwhを購入しました。 下記は、ENERGY GREENのサイトから抜粋しています...
人生の100のリスト [bucket list]

人生の100のリスト(人生でやりたい100の事)

毎年、なんとなく目標をたてるのですが、なんとなく忘れて。ここ数年、浮き輪して流れるプールでずっと回っている感じ。子供はどんどん成長しているのに。。。そんな中、ネットで人生でやりたい100の事というのを公開されているのを見つけました。。。どう...
人生の100のリスト [bucket list]

【御朱印】懐古神社、上田城跡(眞田神社)、真田氏本城跡、山家神社/真田神社

短い期間ではありましたが、時間の許す限り、仙石氏と真田氏に所縁のある神社をまわってきました。せっかくですので、ご紹介したいと思います。懐古神社長野県小諸市にある神社です。懐古園(旧小諸城跡)にあります。参拝には、入場料が必要となります。懐古...
人生の100のリスト [bucket list]

PMCの資格をとる

「人生のやりたい100の事」の一つである「資格をとる」で何をとろうと考えていましたが、プロジェクトマネジメント・コーディネーター(PMC)を受ける必要がでてきたため、まずはこちらの取得を目指したいと思います。プロジェクトマネジメント・コーデ...
群馬 [Gunma]・桐生市 [Kiryu]

群馬のご当地アイドル 湯けむり☆美少女

TVのニュースで、ご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2012」というイベントが2012年12月26日(水)に実施されたというのが放映されていました。その中に、群馬のご当地アイドル湯けむり美少女を見つけました。残念ながら、...
群馬 [Gunma]・桐生市 [Kiryu]

アド街ック天国 群馬桐生 3位 桐生天満宮

神社。菅原道真公を祀る関東五大天神の一つ。江戸時代には徳川家の寵愛を受けました。江戸中期に建てられた社殿の極彩色の彫刻装飾は、日光東照宮を修復したともいわれる名工・関口文次郎によるもの。その精巧さと美しさは見る者に時間を忘れさせます。アド街...
群馬 [Gunma]・桐生市 [Kiryu]

アド街ック天国 群馬桐生 4位 洋館巡り

明治から大正にかけて、桐生には当時としては最先端の洋館が次々と建てられました。そんな当時の面影を辿るのもまた魅力。中でも明治11(1878)年に設立の「桐生明治館」は、桐生でも最古の洋館です。アド街ック天国2011年8月27日(土)放送
群馬 [Gunma]・桐生市 [Kiryu]

アド街ック天国 群馬桐生 5位 ひもかわうどん

ご当地うどん。古くは冬場に様々な具材と共に煮込んで食されていた郷土食。幅広のうどんは帯に似ていることから“おびかわ”とも呼ばれました。桐生市内にはうどん屋さんが100軒以上も存在。そのほとんどのお店で頂けますが、麺の幅はお店によって様々です...
群馬 [Gunma]・桐生市 [Kiryu]

アド街ック天国 群馬桐生 6位 わたらせ渓谷鐵道

桐生~間藤(まとう)駅間を結ぶ44.1kmのローカル線。明治44年に足尾銅山の貨物を運ぶ足尾鐵道として開業。現在は毎週末に運行する「トロッコ列車」が観光客に人気です。大間々駅を起点とし終点・足尾駅までおよそ100分、豊かな緑や雄大な渓谷を走...
スポンサーリンク