大好きな番組の一つであるやりすぎ都市伝説の最新が放送されました。
以前のはこちら
今回も放送された内容をネットで関連情報を探してみました。
スマートマスク、フェイスシールド
やりすぎで紹介されていたスマートマスクは下記です。
Makuake|スマートマスクで、マスク生活が便利に。翻訳や議事録もできる「C-FACE」|Makuake(マクアケ)
--------------------------
4月22日(金)よりMakuakeで新しいプロジェクトを発表いたしました。
議事録作成・字幕表示・翻訳可能新型イヤホン「clip EAR」です。
clip EARを付けて日々のオンライン会議に臨めば、分かりやすい字幕表示や議事録の自動化、通訳の代行、1台で...
4,378円で、1個応援購入できます。
やりすぎで紹介していた記事は、下記です。
デザインスタジオJoe Doucet×Partnersが手がける 日常の中で使用できるフェイスシールド | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化することが予想されるなか、日常の活動やより広い世界への関わりをどのように取り戻すかが問題となっている。そこで、デザインスタジオJoe Doucet×Partnersは、おしゃれな外見で、着用していても「新しい普通」のよ…
VUE SHIELD $39 で購入可能?みたいです。
https://joedoucet.com/index/#/face-shield/
動画もありました。
グローブ型VRデバイス
各種モーションキャプチャデバイスと組み合わせることで、手や指の動きを高い精度でトラッキングすることができるグローブ型VRデバイス
Manus VR「Manus Prime IIシリーズ」製品情報
各種モーションキャプチャデバイスと組み合わせることで、手や指の動きを高い精度でトラッキングすることができるグローブ型VRデバイス
衛星ブロードバンド計画
Project Kuiper
Amazonのプロジェクト。3236基の衛星をうちあげ、ブロードバンドサービスを提供。2026年7月30日までに半分を打ち上げて、2029年にすべて打ち上げ
Starlink
SpaceXプロジェクト。かなりの数の衛星を打ち上げる予定。
今年はじめに60基を打ち上げ済みのようです。
ムーンショット目標
ここは後程
脱東京
企業が本気でやらないと難しいかもしれないですね。
東京から人が離れていくのは、期待したいですが。
砂問題
砂が足らないというよりもそのせい、環境問題が発生しているのが怖いですね。
地震
やりすぎでやっていた、全国地震予測地図は下記ページにあります。
全国地震動予測地図2018年版 | 地震本部
下記では、やりすぎにも出演されている、田畑藤本藤本さんが南海トラフ地震についてお話されています。
シェルター
シェルター普及率が低いというよりも海外がそこまで、シェルターを用意しているというのにびっくりしました。
日本は確かにぬるいのかもしれないですね。リスクに対して
2017年の記事ですが、下記に記載があります。
日本の普及率は異常に低い!? 政府も本腰を入れ始めた「日本のシェルター最新事情」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
SF的世界がすぐそこに…
ちなみに、上の記事で記載のある、自民党国土強靱(きょうじん)化推進本部のページは下記です。
国土強靱化推進本部
国土強靱化推進本部
異常気象(ミニ氷河期)
太陽の活動は2030年代に現在の60%にまで減少し、2030年に世界は氷河期に突入するとのこと。
今後も各キーワードをおっていきます。