
今回、中田さんのYoutube大学
「2025年を制覇する企業」飲み込まれる業界と必要なスキル
恥ずかしい話、なんとなく聞いたことがある、あるいは全然しらないキーワードもあったので、情報を集めてみました。
自分が気になった点だけですが
テスラ / Tesla
ロボタクシー
2019年に2020年末までには、100万台のロボタクシーを公道で走らせる計画との話があったようですが、今のところそれ以上の内容は見つけられなかった
完全自動運転化を2021年には、テスラの顧客に届けるとの話はあったようですが。
ハイパーループ / Hyperloop
ヴァージン・ハイパーループが開発を進める高速輸送システム
既に、米ネバダ州ラスベガスで初の有人による試験運用を実施しているようで動画もありました。
2025/2026年には承認を受け、10年以内にプロジェクトを実現する予定
ボーリングカンパニー / The Boring Company
掘削会社ボーリング・カンパニー。地下交通システム構想
未来だ。。。。
インポッシブルフーズ / Imppossible Foods
植物由来の人工肉や乳製品を製造・開発するアメリカ合衆国の食品テクノロジー企業。アメリカと香港の1000以上のレストランで同社の人工肉を使用した「インポッシブル・バーガー」を提供している。
出典:Wikipedia
2015年にgoogleから買収を打診されたようですが、折り合いつかず
ちょっと気になる動画
ロビンフッド / Robinhood
アメリカ合衆国のフィンテック企業、および同社が提供する証券取引アプリの名称。証券取引手数料なしで売買を行える点が最大の特徴[。金利収入、ブローカーから受け取るリベート、アプリのプレミアム会員から徴収する手数料が主な収益源となっている
出典:Wikipedia
Commission-free Stock Trading & Investing App | Robinhood
現時点で日本在住では使えないみたいです。
クラウドストライク / Crowdstrike
クラウドストライク: エンドポイントセキュリティ | Endpoint Protection (crowdstrike.jp)
ショッピファイ / Shopify
ECサイトプラットフォーム

フェイスブック / facebook
Facebook Horizon
ソーシャルVRサービス
プレイヤーは自身アバターを作成、バーチャルワールドに参加し、他のユーザーとコミュニケーション
対応VRヘッドセットはOculus RiftとOculus Quest(オキュラス クエスト)です。
下記より、ベータ版の登録受付が開始されています。
リブラ / Libra (Diem)
デジタル通貨。名称を 「ディエム / Diem 」に変更
2021年に発行を目指している。
amazon
マンション、保険、ローンというキーワードでしたが。。。。
アップル / Apple
Apple hotel
アメリカ・テキサス州オースティンに建設中の新キャンパスの計画に、新たにホテルが追加
こちらの事なのか。詳細は見つけられませんでした。

Apple Glass / アップル グラス
AR(拡張現実)メガネ
まだ、正式に発表されていないのかな。 2022年販売予定??
もっと早く販売してほしい
グーグル / Google
waymo
Alphabet傘下の自動運転車開発企業。2016年12月13日にGoogleの自動運転車開発部門が分社化して誕生した
出典:wikipedia
フェニックス大都市圏の一部でサービスを提供
下記動画ご覧ください。
すでに一部地域ですが一般ユーザでサービス開始
マイクロソフト / Microsoft
ホロレンズ / Microsoft HoloLens
マイクロソフトが開発しているヘッドマウントディスプレイ(HMD)方式の拡張現実ウェアラブルコンピュータである
出典: Wikipedia
Microsoft HoloLens | ビジネスを支援する Mixed Reality テクノロジ
スマートシティOS / 都市OS
マイクロソフトとしてのスマートシティOSという記述が見つかりませんでした。
一般的に都市OSとは、
それぞれの地域における社会課題を解決、あらゆるデータをもとにデータドリブンな社会を構築する際に重要な基盤データプラットフォーム
で
「データ連携」「データ(マネジメント)」「機能(認証・サービス連携)」
の3層構造
という事のようです。話がでかい。
その他
ストラクチュアルホール
その人、またはそのルートを通らないと情報やモノが得られない様な部分を
ストラクチャルホールと呼ぶ
追加(2020/12/17)
GAFA投資についての動画。勉強になります。
【2025年を制覇する企業】投資家が解説!GAFA投資の苦い現実~中田敦彦のYoutube大学~