「興行収入の目標は?」という質問に、西野亮廣さんが
「100万人動員しても失敗なんですよ。製作費みたいなところから考えると。映画ってやっぱ大きいので。なんで、100億円とか」
というお話をされており、映画の規模感がわからなかったため、
ちょっと調べてみました。
日本の興行収入と観客動員数 ランキング
(Wikipediaから抜粋)
日本歴代興行成績上位の映画一覧 - Wikipedia
下記は、日本の歴代10位までの興行収入に観客動員数を追加したものです。
※上映が終了し、興行収入が確定されているものです。
順位 | 作品 | 公開年 | 興行収入 (億円) | 観客動員数 |
1 | 千と千尋の神隠し | 2001 | 316.8 | 2352万人 |
2 | タイタニック | 1997 | 262.8 | 1683万人 |
3 | アナの雪の女王 | 2014 | 255.0 | 2003万人 |
4 | 君の名は。 | 2016 | 250.3 | 1928万人 |
5 | ハリー・ポッターの賢者の石 | 2001 | 203.9 | 1620万人 |
6 | もののけ姫 | 1997 | 201.8 | 1420万人 |
7 | ハウルの動く城 | 2004 | 196.0 | 1500万人 |
8 | 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レイボーブリッジを封鎖せよ | 2003 | 173.5 | 1260万人 |
9 | ハリー・ポッターの秘密の部屋 | 2002 | 173.0 | 1420万人 |
10 | アバター | 2009 | 156.0 | 990万人 |
上記を見ると、
歴代10位は、100億は、やはり突破していますな。
世界歴代 映画 興行収入ランキング
アベンジャーズ/エンドゲームが世界歴代興行収入、1位となっており
27.978億ドル、日本円換算で、ざっくり2,900億円ぐらいで、
やはり規模感が違いますね。
順位 | 作品 | 公開年 | 興行収入 |
1 | アベンジャーズ/エンドゲーム | 2019 | 27.978億ドル |
2 | アバター | 2009 | 27.904億ドル |
3 | タイタニック | 1997 | 21.952億ドル |
4 | スター・ウォーズ/フォースの覚醒 | 2015 | 20.685億ドル |
5 | アベンジャーズ / インフィニティ・ウォー | 2018 | 20.484億ドル |
劇場版「鬼滅の刃」
『鬼滅の刃』(きめつのやいば、英: Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。
Wikipedia から引用
ちなみに、「鬼滅の刃」は
現在、累計興行収入 311.6億円を突破し、
観客動員数も2,317万人を超えているとのことで
ランキング1位に近づいているようです
追記 (2020/12/26-27) 「鬼滅の刃」が国内歴代興行収入1位へ
「鬼滅の刃」が国内歴代興行収入1位になりました。
「映画 えんとつ町のプペル」は、4位スタート
土日2日間で 動員14万4000人、興収2億700万円
「ポケットモンスター ココ」 が2位 (初登場)
(英題: Pokémon the Movie: Secrets of the Jungle)
「新解釈・三国志」が3位 (3週目)
今回、こちらのサイトを参考にさせていただいております。
今週の映画ランキング|映画の時間 (jorudan.co.jp)
最後に
『映画 えんとつ町のプペル』 頑張れ!!