じいじから連絡があり、Vistaにログインできなくなった。
どうにかならないかと事。。
以前、うちにあるVistaも急にログインできなくなり、
その時は、別のユーザがいたので、ログインしてパスワード変更をして
なんとかなったのですが、
今回は、一人のユーザしかいない。
という事で調べてみました。
一部見ていたら、Administrator のパスワードを設定していなかった、
セーフモードで起動すれば、Administratorでログイン画面がでる?との情報があったのですが、
どうやら他のOSでは使えるが、Vista はセーフモードで起動しても結局、そのユーザのログイン
画面がでてしまいログインできない。
こりゃどうしようと、またネット検索していたら、別の方法を見つけました。
どうやら「Trinity Rescue Kit」を使うと何らかの都合でパスワードの分からなくなった
WindowsのパスワードをリセットできるブートCDの作成が可能との事。
CDドライブがない場合には、Windows上からブータブルUSBメモリを
作成して同じことが
できるとのこと。
今回は、CDドライブがあったので、無事パスワードリセットをしてログインすることができました。
参考にさせてもらったサイトを下記に。
ほんとは、パスワードリセットディスクを作成しておけばいいのですが。。。
【備忘録】
ISOイメージファイルの焼き方
Windows 8/7 でISOイメージの書き込み
- ISOイメージファイル(拡張子.iso)を右クリックし、「ディスクイメージの書き込み」を選ぶと、「Windowsディスクイメージ書き込みツール」のウィンドウが表示される。
または、ISOイメージファイルを右クリックし、「プログラムから開く(H)…」を選び、「推奨されたプログラム」として「Windowsディスクイ
メージ書き込みツール」が表示されるのでこれを選ぶと、「Windowsディスクイメージ書き込みツール」のウィンドウが表示される。
- 「書き込み用ドライブ」を選び、「書き込み」ボタンをクリックして書き込み開始。