Amazon prime会員になって、何年たったのだろうか。
あらためて特典内容の整理と、今迄していなかった家族共有を
基本的な特典
お急ぎ便・日時指定が無料
Prime Video
Amazon Music Prime
Prime Reading
Prime Gaming
会員限定先行タイムセール
Amazon Photos

パパ
Prime Gaming は知らなかったです。
家族会員が利用できるAmazonプライム特典
同居家族を2人まで
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- ライフ/バロー
- Amazonフレッシュ
Amazonプライム特典を共有する
下記ページに詳しい内容は記載されております。
Amazonプライムを家族と共有する方法 - Amazonカスタマーサービス
一部のAmazonプライム特典は、同居のご家族2人まで家族と共有できます。これらをAmazonプライムのファミリープランに追加する方法については、Amazonヘルプサイトにアクセスしてください。
Amazon Photosのさまざまな機能 (ファミリーフォルダ)
ファミリーフォルダは、プライム会員を含む最大6人のお客様が利用できます。ファミリーフォルダに招待し追加することにより、他のメンバーと写真やビデオを共有することができます。
amazon
実際に使ってみた
家族みんなで登録。
家族がAamzon Photosにアップロードした写真は、個別で管理されており、みれません。
アップロードした写真をファミリーフォルダに移すと家族にみれるようになります。
ただ、注意点として、
ファミリーフォルダ内で、アルバムを作成することができず、
既にあるアルバムをファミリーフォルダにすることもできません。
選択して、写真をファミリーフォルダーにアップするしかない
よって
当初やりたかったことはできなかった。
既存の写真をファミリフォルダーにするのはきつい
ということになりました。
ちなみに、もちろんアルバムは、他の手段で共有することはできます。
私と思っていた動きというか操作はできませんでした。
まあ、それはそれとして、容量無制限の写真をアップロードできるのはありがたい。