Google Search Console の対策で実施した内容を備忘録にしています。
みなさんの参考になればと。
簡単にできる対策をさがしつつ、段階的に対応しています。
インデックス
現在調査中
エクスペリエンス
ページエクスペリエンス
ウェブに関する主な指標
日付 | 対策 | モバイル 不良URL | モバイル 改善が 必要なURL | モバイル 良好URL | PC 不良URL | PC 改善が 必要なURL | PC 良好URL | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20221026 | 37 | 0 | 0 | 0 | 37 | 0 | ||
20221026 | ① | 39 | 0 | 0 | 0 | 0 | 39 | |
20221028 | ② | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | |
20221102 | ③ | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 45 | 不合格 パフォーマンス63 FCP2.9 LCP3.8 |
20221102 | ④ | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 45 | 不合格 パフォーマンス81 FCP2.9 LCP3.8 |
①画像をWebPに変更

ブログの画像をpngからWebPにプラグインだけで変更する方法【ワードプレス】|Sonamamo(ソナマモ)
サイト高速化のためにPage Speed Insightsで調べたら、改善項目の中に『次世代フォーマットでの画像の配信』が。 でもプラグイン1つで、簡単にPNGからWebP化できました。使用しているブラウザによっては注意が必要なので、そこだ...
モバイルは変わらず、PCがよくなった?
②Cocoonでできる高速化設定

Cocoonおすすめのサイト高速化設定
Cocoonと相性の良いページの高速化設定方法の紹介です。Cocoonデフォルト機能だけでも十分にPageSpeed Insightsで高得点が狙えます。加えて、ページキャッシュプラグインや、画像最適化プラグインを利用すれば、より良い良いパ...
ブラウザキャッシュの有効化(ブラウザにリソースを保存する) HTMLを縮小化する(HTMLのサイズを減らす) CSSを縮小化する(CSSのサイズを減らす) JavaScriptを縮小化する(JavaScriptのサイズを減らす) Lazy Loadを有効にする
※cssを縮小化 は外しました。画像が表示されなくなりました。
③Flying Scripts by WP Speed Matterを導入
使用していない JavaScript の削除
LCP の問題: 2.5秒 超(モバイル・パソコン)の対応と解決 (itoponsite.com)
④jQueryバージョン変更
XPageSpeed は私のサーバではまだ、未対応のようで対策がとれず