インフィニティ・キングダム (アイケイ)の知識の殿堂、問題と答えをまとめております。
初心者の方は、読むだけに序盤知識を知ることができるかも。。。。
カテゴリ | 問題 | 答え |
---|
| | |
英霊 | 征服者とは、どの英霊の二つ名? | ウィリアム1世 |
| 乱世の武将とは、どの英霊の二つ名? | 源義経 |
| クレオパトラの兵種はどれ? | 弓兵 |
| リチャード1世の属性はどれ? | 雷属性 |
| メフメト2世の兵種はどれ? | 槍兵 |
| ナイル川の女王と呼ばれるの誰? | クレオパトラ |
| 「凋零の境」とはどの英霊のスキル? | ビョルン |
| 英霊の一つ目のパッシブスキルを解放するには、星ランクが何個必要? | 星3 |
| 「タイタンの証」を専属宝物にしている英霊は誰? | レオニダス |
| 次のうち、風属性の英霊は誰? | 秦の始皇帝 |
| 石に刺さったエクスカリバーを抜いて王になった者は誰? | アーサー王 |
| カエサルの二つ名はなに? | 帝国の先駆者 |
| ボードゥアン4世のEPスキルの呼び名はどれ? | 撃滅の旋風 |
| 次のうち、役割が補助である英霊は誰? | ディードー |
| ギリシャ神話の中で、軍神アレースの娘にあたる人物は誰? | ヒッポリュテ |
| 「アマゾンの女王」とは、どの英霊の二つ名? | ヒッポリュテ |
| 「日本一の兵」という二つ名を持つのはどの英霊? | 真田幸村 |
| 火傷効果に当てはまるのは次のどれ? | 持続ダメージ型 |
部隊 | 部隊が出征するとき、同時に装着できる領主才能はいくつ? | 1つ |
| 領主の部隊は皆、4人の英霊と1体のドラゴンで構成されています。 | 正しい |
| 同じ元素のユニットを3体出陣させると、部隊が獲得するバフ効果は? | 英霊の物理防御が20%増加 |
| 次のうち、英霊属性の相性について正しいのはどれ? | 雷は土に有利 |
| ノーラン大陸で流砂のサンブラを撃破することで入手できる英霊装備はどれ? | 武器・頭装備 |
| 同じ属性のユニットを5体出陣させると、兵士のHPが10%増加する。 | 正しい |
| 領地の城壁に最大で何部隊が駐屯可能? | 4 |
| 次のうち、盾兵に対して不利な兵種はどれ? | 槍兵 |
| 次のうち、槍兵に対して不利な兵種はどれ? | 騎兵 |
| 次のうち、騎兵に対して不利な兵種はどれ? | 盾兵 |
ドラゴン | 雷光竜の名前は何という? | タラニス |
| | |
| 光属性のドラゴンの入手方法はどれ? | VIPショップで購入 |
| 次のうち、ノーラン大陸で鋼鉄のステピオを倒すと入手できるドラゴンの宝箱はどれ? | ドラゴン宝箱・水 |
| 次のうち、ドラゴンの宝箱を入手できるのはどれ? | マシンボスの撃破 |
アイテム | アイテム「行軍加速」の加速は何%? | 50% |
施設 | 学院レベルが40になった時、技術研究速度は何%増加? | 20% |
| | |
| 宝物庫に同時収納できるドラゴンの宝箱の最大数はいくつ? | 3 |
| 祈りの泉で祈祷を行うと金貨を入手できます。 | 正しい |
| 次のうち、港の貿易によって入手できない報酬はどれ? | 強化石 |
| 次のうち、港から航海時間として選べないのはどれ? | 1時間 |
| 次のうち、城で学者を任命することで発生する補正はどれ? | 建築レベルアップ速度増加 |
| 次のうち、城で財務官を任命することで発生する補正はどれ? | 金貨生産速度増加 |
| 負傷した兵士を治療する場所は、「訓練場」である。 | 正しくない |
| 次のうち、港から出港する時に選べる航海時間はどれ? | 他の3つ全部 |
| 鋳造所で金貨の転換をキャンセルした場合に消費した資源の返還率は何%? | 80% |
| 英霊の欠片を分解する時、一括で投入できる英霊の欠片は何種類まで? | 6 |
技術研究 | 次の技術研究のうち、同盟の占領可能数上限を引き上げられるのはどれ? | 領地拡張 |
| | |
領地外観 | 領地外観「開帆航海」の特殊属性はどれ? | 敵への攻撃で獲得する栄誉増加 |
| 次のうち、ノーラン大陸で殺戮のジェノキャスを倒すと入手できるドラゴンの宝箱はどれ? | ドラゴン宝箱・土 |
| 遺跡争奪戦において同盟が国王を擁立を満たす要件は、次のうちどれ? | 他の3つ全部 |
| 次のうち、州都の占領に不可欠な条件はどれ? | 同盟が対象のいずれかの都市を一つ以上占領 |
| 次のうち、英霊の欠片を入手できるのはどれ? | 他の3つ全部 |
| 次のうち、装備用の強化石を入手できるのはどれ? | ドワーフ軍団を撃破 |
| 次のうち、龍晶を入手できないのはどれ? | 港の貿易 |
| 次のうち、競技場の勲章ショップで購入できるのはどれ? | 他の3つ全部 |
| 時空の井戸への挑戦で、消費されるスタミナはいくつ? | 10 |
| 盟主が1日につき、同盟が占領した町を放棄できるのはいくつまで? | 3つ |
| 次のうち、同盟貢献度を入手できるのはどれ? | 同盟技術への寄付 |
| サーバーが開いてから最初の3日間、前回ログインから一定時間ログインしていない盟主に対して弾劾を発起できるようになる。その一定時間とは? | 24時間 |
| 資源アイテムで入手した資源は「安全資源」で、倉庫に収納されることがなく、他の領主に奪われることもない | 正しい |
| 次のうち、シアのルーレットで欠片を入手できる英霊は誰? | テオドラ |
| 同時に行える遺跡探索の数はいくつ? | 2 |
アイテム | アイテム「空間ワープゲート」の効果は? | 領地を他のサーバーへ移転させる |
カテゴリ | 問題 | 答え |
---|
| | |
王国 | かつてヴィータス王国の王都だった都市はどれ? | ヴィゴロウスシルバヌス |
| ヴィータス王国の象徴とは何? | 聖樹 |
| ヴィゴロウスシルバヌス王国の象徴はどれ? | ナイル川 |
| かつてルシアン王国の首都だった都市はどれ? | ガラントバルカン |
| かつてイドヴィア王国の王都だった都市はどれ? | ダークミネルヴァ |
| 聖域にある遺跡、国王塚はいつ建設された? | 大陸歴1471年 |
| ノーラン大陸にある州の数はいくつ? | 9 |
| 次のうち、イドヴィア王国の王国特質はどれ? | 槍兵HP+5% |
カテゴリ | 問題 | 答え |
---|
| | |
その他 | 次のうち、シェイクスピアの代表作ではないのはどれ? | 人形の家 |
| アマゾン平原は南アメリカ大陸にあります。 | 正しい |
| アジアで一番長い川はどれ? | 長江 |
| 1998年FIFAワールドカップはフランスで開催されました。 | 正しい |
| 北欧神話の中で、バルドルの殺害にロキが使ったのは何? | ヤドリギ |
| ブラジル高原は北アメリカ大陸にあります。 | 正しくない |
| 太平洋を最初に横断したヨーロッパの航海者は誰? | マゼラン |