ファイル管理

スポンサーリンク

外付けディスクの数、容量が増えてくると、ファイル数も増えていきます。

ただ全てのディスクをいつも繋いでおくわけにはいかないので、

「あのデータあったっけ?」「どこにあったっけ?」

場合によってはかぶっていることもあると思います。

そのため、リストにしておくことにしました。

その際のメモです。

まず、コマンドツールをたちあげます。

コマンドは,ファイル一覧表示のdir を使います。

たとえば、Fドライブをみたい場合は、

C:\Users\xxxxx>dir F:
 ドライブ F のボリューム ラベルは HD-250U5 です
 ボリューム シリアル番号は 00Ac-246a です

 F:\xxxxx のディレクトリ

2004/09/18  21:04    <DIR>          .
2004/09/18  21:04    <DIR>          ..
2004/09/18  21:07    <DIR>          仕事
               0 個のファイル                   0 バイト
               3 個のディレクトリ  66,087,616,512 バイトの空き領域

となります。これではFドライブ直下しか、表示されないので、
サブディレクトリを表示させる「/s」オプションを使います。
で細かい情報はいらないので、「/d」をつけてフォルダ名、ファイル名だけ表示させて、ファイルに落とします。

C:\Users\xxxx>dir F:\  /b  /s  > aaa.csv

C:\Users\xxxxx>dir F:\  /b  /s  /p
F:\xxxxx
F:\xxxxx\仕事
F:\xxxxx\仕事\Win
F:\xxxxx\仕事\photo
F:\xxxxx\仕事\Win\2008

ちなみに、「/p」は1ページずつ表示させるオプションです。

あとは、出力されたファイルを開くと、1列目にざっとファイル名がはいっています。
ただし、これだと、パスが含まれていますので、見やすくするため、

excel で 1列目すべてを選択して、「データ」→「区切り位置」で、区切り文字を「その他 ¥」
とすると、きれいにわかれます。

とりあえず私はファイル名がほしいので、このやり方にしました。