※初版は、2013年5月6日の記事
2015年2月11日にドラゴン宇宙船の5号機(SpX-5)で回収され、地球に帰還した
2013年5月6日の記事
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在するロボットが
2013年夏に打ち上げられる予定らしいです。
ISSの日本実験棟「きぼう」で、宇宙飛行士と自律動作や遠隔操作でコミュニケーションしたり、
地上に向けて情報発信したりする。
2013年の冬に日本人初のISS船長となる宇宙飛行士の若田光一さんとロボットが対面し、
世界で初という“宇宙における人とロボットとの対話実験”を
するとの事。
また、同じ仕様のロボットをもう1体作成し、地上で同プロジェクトの活動紹介やバックアップなどに活用。
ちなみに、ロボットの名前は、一般公募で下記に決定。
宇宙用ロボット KIROBO
地上用ロボット MIRATA
詳細は、以下ページを参照ください。
ロボット宇宙飛行士になるための12の試練などで状況がわかります。