マインクラフトで遊ぶために、すこしでも軽くできればと思い、Windows10でいろいろとやってみました。購入してからは、ほとんど何も触らず、使っていました。
簡単に実行できる内容だけ記載しております。
不要アプリの削除
スタートメニューから削除したいアプリの名前を右クリックすると、「アンインストール」で実行できます。ゲームと、Netflix、LinkedIn、Skypeを削除しました。
※ちなみに、このSkype気づいたら起動しており、停止やら、自動起動無効なども全然できませんでした。
不要なスタートアップを無効にする
スタートメニューを右クリックでタスクマネージャを起動して、「スタートアップ」タブを選択して「無効」にしました。
Windows10の透明化を無効にする
スタートメニューを右クリックで、「設定」で「個人用設定」を選択。ここで、「色」から透明をオフにできます。ここで不要なものをオフにしてしまいしょう。「スタート」あと「タスクバー」の設定も変更しました。
不要な通知を無効にする
「設定」⇒「システム」⇒「通知とアクション」 通知OFF
空き領域の解放
「設定」⇒「システム」⇒「記憶域」⇒「一時ファイル」 ファイル削除
その他
SSDの容量圧迫回避はこちら
まとめ
まだまだ余地はあると思うのですが、とりあえず今回はここまでにしました。
今回参考にさせてもらったサイトをご紹介

Windows 10の不要標準アプリ削除方法 | プリインストールはPower Shellで消そう | Beyond(ビヨンド)
Winodws 10には「Xbox」や「3D Builder」などの標準でインストールされたアプリがあります。不要なもので削除したいものの、どれを削除していいのかわからない、削除できないという方のために、方法を解説していきます。

Windows11 不要アプリの削除でスッキリ・高速化 - nomuinu式
Windows10、11などのアプリは使わないものが大半!不要アプリを解説、それらを削除してスッキリする為のページ。

Windows10の標準アプリをまとめてアンインストール(削除)する方法 | 有限工房
通常はアンインストール(削除)できないWindows10の標準アプリをまとめて消す方法を紹介します。 【右クリック→「アンインストール」】で削除出来ない標準アプリも、PowerShellを使えばまとめて削除できます。