昨日は、5周年を迎える「妖怪ウォッチ」の発表会がありました。
仕事中だったので(笑 音を消しながらでしたが リアルタイムでみていました。
ガンホーと共同開発ということ。Googleの協力があること
今回のPVに 坂口健太郎さん(シグナル見てました)出演されており、音楽にBUMP OF CHICKEN新曲「望遠のマーチ」を起用される
など、色々とありました。
ちなみに、チュートリアルの説明で HIKAKINさんがでてきます。
早速やってみました。初心者向けのメモや、わかりずらかった点
チュートリアルガチャ
何度も引き直しができます。どこで妥協するかですよね。。
結局、ふぶき姫がでたところで終了。
もっといいのがでるようです。。。
はじめにできないこと
バトルメンバー こうえい
はじめは設定できません。
階級をあげると1体ずつ追加できるようになりました(ミジンコ6級)
2体目の解放条件(ウサギ10級)
合成
これも階級をあげないとできません。。
合成進化できる妖怪
- だるまっちょ・・・だるだるま+ちからモチ
- だっせんしゃ・・・迷い車+くろがねセンボン
サーチ
けっこう恥ずかしい。電車内では恥ずかしくてできない
「YDチップ」・・・課金アイテム(240円) 探索スキップができ他にいろいろ効果があるようです。30日間だけ
稀に「キラキラ」と光る場所があるとアイテムが見つかるらしいが、まだ見つからない(ありました)
ヒョーイ
ヒョーイしてきた妖怪を近くのプレイヤーにパスすることができます。
うんがいゲージが普通のヒョーイしたときよりかなり回復します
現時点での感想
もうすこしやってみます。。。。