
はじめに
(現在、並行して追記していきます)マインクラフトは、色々なゲームで遊ぶことができます。今回は、Windows10とNintendo Switchでクロスプレイするために、色々と四苦八苦しました。Java版を購入すると、Windows版を入手できると以前みていたので、最新情報を見ずにJava版を購入、ところが、そのサービスは終わっている事が判明。。。。
結局、Windows STOREから購入しました。。。Java版はだめもとで、mojangに問い合わせをしています。
PS3のコントローラをWindows10で使用する
PS3のコントローラをWindows10に接続します。※現状ここはあきらめています。キーボードで今はやっていますが、慣れてきました。
Windows側の事前準備
ここがちょっと覚えていないのですが、マイクラ起動したらそこからxboxアカウントは作られて記憶があります。mojangのアカウントも作成していないような。。ちなみに、xboxをたちあげると、ゲーマータグなどが確認できます。(たぶん変更も)このあと、ここからフレンドサーチで、switch側のゲーマータグを検索するとフレンド登録できました。
Nintendo Switch側の事前準備
Switch版のマインクラフトの左下からMicrosoftアカウント作成ボタンをクリックします。そこに表示されるURLをPC等からアクセスして作成。その後、マイクロソフトのページにログインして、ゲーマータグを作成します。
ちなみに、nitendow switch onlineが必要です。あと、フレンド制限をかけていたので、それも解除しないとだめでした。
Windows側でSwitchをよぶ
新しい世界でマルチプレイヤーを有効にする。プライバシーレベルを変更する。LANプレイヤーに表示させる。ゲームを開始する
まとめ
とりあえず、これで、WindowsPC(パパ)、Nintendo switch(子供2人)でプレイができて楽しんでいます。結構、簡易的にまとめてしまっているので、あとでもう少し詳細を追記していきたいと思います。