
「Cities Skylines」初心者である私が、色々悩んだこと等、知っておきたいことをまとめています。
ある意味自分のためでもありますが、
Cities Skylines
一言でいえば、街づくりシュミレーションゲームです。
Cities: Skylines (シティーズ:スカイライン)は、フィンランドのゲームデベロッパーコロッサル・オーダー(英語版)が開発した都市開発シミュレーションゲーム。販売元はスウェーデンのゲームパブリッシャー、パラドックスインタラクティブ。2015年3月10日、デジタル配信サービスのSteamでWindows, Mac OS X, Linuxの各プラットフォーム向けに発売された
Wikipedia から引用
Youtubeでたまたま見た実況で、やってみたいと思いました。
日本語版は、ありませんが、workshop から日本語パッチ適用できます。
DLC
拡張パック。全部ほしいのですが、結構な金額になるため、セールとかねらって少しずつ買っています。
Cities: Skylines – AfterDark 、Cities: Skylines – Snowfall
Cities: Skylines – Natural Disasters 、Cities: Skylines – Mass Transit
Cities: Skylines – Green Cities 、Cities: Skylines – Parklife
Cities: Skylines – Industries 、Cities: Skylines – Campus
Cities: Skylines – Sunset Harbor
DLCの紹介はこちらの動画を紹介させていただきます。
東北きりたんのCities:Skylines・DLC講座【VOICEROID解説】
マップ
デフォルトでも色々なマップがあります。
詳細は下記を参考にえらぶと良いかと
マップ/map もワークショップで見つけることができます。

初心者向けでは、”flat”とか”easy” 等で絞りこんで見つける
一部、特定のDLCやアセットを要求するMAPもあります。雪国のMAPでは、「snow fall」のDLC必須のなど
「サブスクライブ」をクリックしただけで、登録。
ゲームを起動すると、MAPを選ぶ画面の選択肢の中に入ってきています。
mod
Japanese Localization Mod (日本語化MOD)
日本語対応させるためのMOD。
Movi it!
移動、コピーができるようになります。
Fine Road Anarchy
道路を自由自在に引くことができるようになります。
Find it
アイテムタブを追加して、アセットの一覧や検索をできる
Network Extensions 2
道路追加
Network Skins 2
路面の色を変更、橋脚(なしも)、街灯の種類を選択できたり、街路樹付き道路の場合、街路樹を変更
こちらのサイトがわかりやすい

First Person Camera: Updated
一人称視点
Japanese Road Arrows
交差点上の矢印を日本風のものに置き換え
Camera Positions Utility
超接近や超望遠な
Advanced Toolbar
ツールバーを複数行化する
Not So Unique Buildings
ユニーク施設の複数設置可能
modについは、下記動画を参考にさせていただいています。
参考サイト

アセット
家などの建物、交通機関などの列車や駅や線路
ワークショップから日本の建物を探して、1クリック(サブスクライブ)で導入できます。

日本風なアセットを追加して日本人好みにすることも可能です。

RICO / Ploppable RICO
アセットで、Ploppable RICOに対応しているのは、RICOと記載があるもののようです。
RICOは、4つの言葉の頭文字、建物の分類
【Residential】:居住エリア、【Industrial】:産業エリア
【Commerical】:商業エリア、【Office】:オフィスエリア
困った点
地下鉄の路線がつながらない:
トンネルは通しているはずだが、路線ツールで選択できない。 → トンネルを引き直したらいけた??
セーブデータ
セーブデータは、下記フォルダに保管されています。
「C:\Users\%username%\AppData\Local\Colossal Order\Cities_Skylines\Saves」
必要に応じて、移動して保管しておくとよいかと
100万人都市
最終の夢は、100万人の都市を作りたいと思っていますが
先は長い。。。
100万人を達成されたいかたは、下記を参考に
私は全然行き着いていないですが、オブジェクト数の制限とかあるようです。

おまけ
Youtubeで見つけた今後参考あるいは、作ってみたい都市
アセット作りもされている方のチャンネルです。
メモ:今後使いたいアセット / mod
CSUR / Cities: Skylines Urban Road
使いこなすのは中々むずかしそうです。

引き続き更新してまいります!!