今回、利用しているサードパーティの拡張機能を紹介します。
下記のサイトに、Amazon Echo 及び Google Home対応アプリが、データベースになって大量にのっています。
是非、訪問してみてください。
仮想通貨ポートフォリオ
「仮想通貨ポートフォリオにつないで」というと自分の仮想通貨の所持数を登録でき、
総資産を確認することができます。
色々な仮想通貨をもっていると、今までWEBにアクセスして見る必要があったので、
総資産がすぐにわかるのはかなりありがたい
私が所持している通貨については全種類登録することができました。
方言の彼女
癒し系アプリです。
女の子が7地域の方言で告白してくれるアプリです。
方言は、標準語、福島弁、名古屋弁、福岡弁、関西弁、山口弁、沖縄弁から選ぶことが出来ます。
やっぱり福岡弁ですね。
音楽ランキング
iTunesより無料提供された音楽ランキングを聞くことができ、曲の一部と歌手名、曲名、ランキング順位が流れます。
最近の曲を知りたいときに、たまに、使っています。
アニメなどのカテゴリにも対応しています。
「音楽ランキングにアニメを20位からと頼んで」
九九の練習
「九九の練習につないで」というと、問題を出してくれます。
子どもの九九の練習に役立ちます。
今までのお試しは下記参照ください
ユーザ補助機能(リクエスト開始時/終了時)
デフォルトでは、両方オフになっています。
Google Home デバイ...
音楽は、Spotify無料を連携していたのですが、Google play musicの
使用を開始しました。
最初は、Spo...
「Google Home / Google Home mini」を購入して色々お試ししています。
Google Homeを早速購入して、色々試しています。Chromecast とも連携させています。
購入
ビックカメ...